釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんお久しぶりです^^;
いや~早いものでもう世間はGWでにぎわっていますね♪
と言うことでGWイベントで行橋の商店街のイベントに参加してきたんだけど
今回は超盛りだくさん企画でテント1ハリ分のスペースもらっちゃったんで
かなり張り切ったよ~^^♪
イベント名は「昭和のわだち」
美夜古回廊イベント広場で
駅東商店街の各所でやったんだよね~^^
今回はバイクステーションクロミズでの参加で
招待したお客は1000人おそらくその3倍は来たと思う^^
今回は祭りをとにかく盛り上げる!!
今回は実行委員会の一人に親友のかわずあきちゃんがいたから^^
あきちゃんが商店街の人たちに「絶対人呼んでやる!!」
って「絶対自分のことバカにさせね~!!」って意気込んでたから
じゃぁ俺達が来た人たちを(食べ物で)楽しませて祭りを盛り上げてやろう!!
ちゅことで行って来たけど・・・
さすがにアキちゃんだね^^y
めちゃくちゃ人が来てくれて大賑わいで大成功だったんじゃないかな?^^
「行橋名物 味噌ダレおでん」も大好評だったみたいだしね^^
↑↑ これ超美味いから!!行橋来たら一度は食べてよね♪
ちなみに行橋近郊はうどん屋にもあるけどおでんはラーメン屋だから^^
とくに味噌ダレはラーメン屋が多いから♪
ボンネットバスもかわいかったよ^^おいら達は楽しむ暇は無かったけどね^^;
バスが着くと人がだ~~~~ってやってくるから忙しくなるしね^^;
他にも紙芝居、にハコスカなんかのレトロカー??やイルミネーション
ダンスもあったし新人歌手??のミニコンサート、
年配の方から同世代の歴代昭和の歌のカラオケ?などなど
かなり盛り上がってた♪
うちの店はどうかって??
他のブースの方たちに申し訳ないくらい・・・楽しませてもらちゃった^^♪
たこ焼き、からあげ、地鶏炭火焼、とうもろこし、焼き鳥、ビールにジュースと
これでもかってくらいにやっちゃいました♪
スタッフ総勢6名一人じゃ焼ききれないたこ焼きにスタッフ二人付け
地鶏、ジュース、たこ焼きサポートに二人付け
からあげ、とうもろこし、焼き鳥に二人付け
3時から6時くらいまで暇でしたがそれ以外は死ぬほど忙しく
今日も腰痛のため死んでしまいそうだけどがんばっちょります♪
あまりにも気合を入れすぎたので他のブースの方たちに
申し訳ないくらいにお客を独占してしまったかな??^^;
からあげは大好評ですべて完売♪
たこ焼きもかなり売り上げ
自分が遊びながら焼いたとうもろこしとやきとりはほとんど売れず・・・
(やきとりは殆どが目の前にやってきた子供達のお腹の中に・・・)
まぁ自分は殆ど他のブースに行ったり祭りの執行部の人たちと
ペラペラしゃべったり・・・(これが次の仕事につながるからいいのだ!!)
と言い聞かせたり・・・^^;
まぁ殆ど子供や他の人と遊んでたんだけどね(笑
祭りは楽しまなきゃ♪
6時からは最後の追い上げ!
昔は土曜日に行橋商店街では「土曜夜市」なるイベントが
あってたんだけどそれを再び復活!!ということで
それを髣髴させる勢いで売りまくり
結局売り上げは自己最高額をマークして終了♪
祭りもメインイベントの灯明(イルミネーション)
で締めくくり無事に閉会♪
こんな風に子供達がやってきて絵を描いていくんだけど
こんなにあつまったしね^^めちゃめちゃ綺麗だったよ^^♪
後片付けに追われるイベントスタッフさん達に
ジュースクーラーに冷えたビールとジュースを配って終了♪
挨拶だけはしっかり丁寧に大きな声ですませ
来た時よりも美しくをモットーにゴミを拾い荷物を積み込み
帰路へ♪
今朝は朝から一人で必死にお片づけ・・・
みんな来た昼には終了してた・・・薄情すぎる・・・
そうそう!たこ焼き屋の名前は「くろちゃんのたこ焼き屋」できまりました~♪
こういうズバリなネーミングがいいのかな?わからないけどこれで行きます^^
宣伝!
くろちゃんのたこ焼き屋はいつでもどこでもイベントを盛り上げに行きます♪
小さなイベント(幼稚園、病院、学校、会社等)から大きなイベント(市、区、町、村)
まで規模によってできる限り要望に応えていきます♪
いつでも声を掛けてください♪
いや~早いものでもう世間はGWでにぎわっていますね♪
と言うことでGWイベントで行橋の商店街のイベントに参加してきたんだけど
今回は超盛りだくさん企画でテント1ハリ分のスペースもらっちゃったんで
かなり張り切ったよ~^^♪
イベント名は「昭和のわだち」
美夜古回廊イベント広場で
駅東商店街の各所でやったんだよね~^^
今回はバイクステーションクロミズでの参加で
招待したお客は1000人おそらくその3倍は来たと思う^^
今回は祭りをとにかく盛り上げる!!
今回は実行委員会の一人に親友のかわずあきちゃんがいたから^^
あきちゃんが商店街の人たちに「絶対人呼んでやる!!」
って「絶対自分のことバカにさせね~!!」って意気込んでたから
じゃぁ俺達が来た人たちを(食べ物で)楽しませて祭りを盛り上げてやろう!!
ちゅことで行って来たけど・・・
さすがにアキちゃんだね^^y
めちゃくちゃ人が来てくれて大賑わいで大成功だったんじゃないかな?^^
「行橋名物 味噌ダレおでん」も大好評だったみたいだしね^^
↑↑ これ超美味いから!!行橋来たら一度は食べてよね♪
ちなみに行橋近郊はうどん屋にもあるけどおでんはラーメン屋だから^^
とくに味噌ダレはラーメン屋が多いから♪
ボンネットバスもかわいかったよ^^おいら達は楽しむ暇は無かったけどね^^;
バスが着くと人がだ~~~~ってやってくるから忙しくなるしね^^;
他にも紙芝居、にハコスカなんかのレトロカー??やイルミネーション
ダンスもあったし新人歌手??のミニコンサート、
年配の方から同世代の歴代昭和の歌のカラオケ?などなど
かなり盛り上がってた♪
うちの店はどうかって??
他のブースの方たちに申し訳ないくらい・・・楽しませてもらちゃった^^♪
たこ焼き、からあげ、地鶏炭火焼、とうもろこし、焼き鳥、ビールにジュースと
これでもかってくらいにやっちゃいました♪
スタッフ総勢6名一人じゃ焼ききれないたこ焼きにスタッフ二人付け
地鶏、ジュース、たこ焼きサポートに二人付け
からあげ、とうもろこし、焼き鳥に二人付け
3時から6時くらいまで暇でしたがそれ以外は死ぬほど忙しく
今日も腰痛のため死んでしまいそうだけどがんばっちょります♪
あまりにも気合を入れすぎたので他のブースの方たちに
申し訳ないくらいにお客を独占してしまったかな??^^;
からあげは大好評ですべて完売♪
たこ焼きもかなり売り上げ
自分が遊びながら焼いたとうもろこしとやきとりはほとんど売れず・・・
(やきとりは殆どが目の前にやってきた子供達のお腹の中に・・・)
まぁ自分は殆ど他のブースに行ったり祭りの執行部の人たちと
ペラペラしゃべったり・・・(これが次の仕事につながるからいいのだ!!)
と言い聞かせたり・・・^^;
まぁ殆ど子供や他の人と遊んでたんだけどね(笑
祭りは楽しまなきゃ♪
6時からは最後の追い上げ!
昔は土曜日に行橋商店街では「土曜夜市」なるイベントが
あってたんだけどそれを再び復活!!ということで
それを髣髴させる勢いで売りまくり
結局売り上げは自己最高額をマークして終了♪
祭りもメインイベントの灯明(イルミネーション)
で締めくくり無事に閉会♪
こんな風に子供達がやってきて絵を描いていくんだけど
こんなにあつまったしね^^めちゃめちゃ綺麗だったよ^^♪
後片付けに追われるイベントスタッフさん達に
ジュースクーラーに冷えたビールとジュースを配って終了♪
挨拶だけはしっかり丁寧に大きな声ですませ
来た時よりも美しくをモットーにゴミを拾い荷物を積み込み
帰路へ♪
今朝は朝から一人で必死にお片づけ・・・
みんな来た昼には終了してた・・・薄情すぎる・・・
そうそう!たこ焼き屋の名前は「くろちゃんのたこ焼き屋」できまりました~♪
こういうズバリなネーミングがいいのかな?わからないけどこれで行きます^^
宣伝!
くろちゃんのたこ焼き屋はいつでもどこでもイベントを盛り上げに行きます♪
小さなイベント(幼稚園、病院、学校、会社等)から大きなイベント(市、区、町、村)
まで規模によってできる限り要望に応えていきます♪
いつでも声を掛けてください♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター