釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやいやみなさんご無沙汰しとります^^
え~23日の夜からMONGOL800のドラマーの高里悟くんと三日間
一緒に過ごしておりました。^^
9月にカンダイな人さんを通じて知り合ってから
時々メールや電話で情報交換しておりました。^^
一言で言うと
「気を使わなくていい頭の回転が速く
一緒に居て楽な最高の釣り仲間」かな^^
それでも俺の中では大変だったんだって・・・
相手が相手・・・高里君でしょ・・・^^;
「俺でいいの?@@;」
みたいな感じよ・・・^^;
とまぁこんな感じで始まったやり取りが↓ですわ^^;
「10月23日から大分入りしますが一緒に釣りに
行きませんか?」と言うことだったのですが
「OKです」と二つ返事したもの・・・・
俺で大丈夫か???(笑
しかも何を話したらいいんだ・・・
ドラム?・・・タイコの事はよ~わからん・・・
CD?(メッセージ)と(百々)だっけ?しか持たん・・・
「やばいよ~・・・やばいよ~・・・」
とりあえずCD屋に走ったよ全開で(笑
とりあえず持ってないCD二枚購入
「etc works」「Daniel」
まぁ所詮は付け焼刃・・・話が途切れて危険な状態の
時のためにそっと差し出してサインでも強請れば
15分は稼げるからその間にネタでも探すか♪
そんなこんなで準備ばんたんよ♪(笑
ファンには殺されるな・・・
(サッシー?サンダー?の秘密を小出し暴露するからゆるして♪(笑))
まぁかなり本題からそれてしまったけど
そんなこんなで25日シマノジャパンカップセミファイナルのために
猛特訓なのでございますよ♪
自分が教えられることなんて・・・無い!!
だから「一緒に楽しんじゃえ♪」みたいなノリで釣りやってきたよ^^;
とりあえず俺は激弱な早起きは高里君も苦手みたいだね(笑
初日から二人とも睡魔には勝てずに朝7時のグダグダ出港で
若戎丸( 0972-35-6767 )さんには大変ご迷惑おかけしました^^;
(船長、俊ちゃんごめんよ^^;)
今回の仕掛け
(仕掛け作ってるところね^^)
俺
竿 がまかつ インテッサGⅣ 125-50
リール シマノ BB-Xテクニウム2000mg
道糸 ユニチカ ユーテックGAU Marks 1.5号
ウキ 釣研 エキスパートグレZ 0c
ハリス ユニチカ アイガーⅢ1.2号 10m
ハリ がまかつ クロマルチ 6号 7号
高里君
竿 がまかつ インテッサGⅣ 15-53
リール シマノ ツインパワー
道糸 東レ ハイポジションフロート 2号
ハリス 聞いてなかった・・・聞いておきます^^;
ウキ 釣研 エキスパートグレZ0c
ハリ がまかつ クロマルチ5号 6号
集魚剤は三太郎グレ1000と遠投グレ21スペシャル
オキアミ一角に対して1袋の割合で混ぜて
手でよくこねて遠投が効く様に仕上げたり
バラけるように作ったり
それぞれ単独で使ってみたり
混ぜてみたりしながら明日のマキエの配合を考えながら
調整してみたり
ついでにちょっと製品のモデルになってもらったり(笑
しかもこんなのブログにアップして大丈夫かな・・・(笑
出所不明の怪しい写真ということでOKとしておこう^^;
と・・・まぁほぼ同じような標準的な仕掛けで始めたんだけど
潮がおっつけてくるので超つりづらい・・
しか~し高里君一投目から釣ってるじゃん>3<
こりゃ負けちゃおれませんな・・・
まぁここから怒涛の快進撃が始まるんだけど俺だけじゃないのよ^^;
とにかく二人でつりまくったよ~おそらく50~60枚は釣ったね
もちろん30cm前後から40cm前後まで
釣ってはリリース釣ってはリリース・・・
おっと・・・釣果写真はどうする?午後からはタイドプールにキープしていく
気づいたら30枚超えてるよ^^;
適当に大きいのを集めて写真撮影♪
しかしこれだけ釣れれば明日の大会はかなり接戦で楽しいかもしれないな~♪
なんて部外者の勝手な考えで(笑
でも釣れないより釣れる方が楽しいしいいのだ^^
結局、おっつけで釣りづらくライン操作が面倒だったけど
クロが釣れたって事は潮は悪くなかったということ
まぁおっつけの潮の場合、得てして魚の活性が高いことが
多いからね^^
エサトリは多くはないけどゴールデンアブッテカモだから
すぐに沖に出て行くから大変^^;
というよりマキエが戻ってくるから分離しても近くなって出てくるわけ^^;
やおいかん!
でもクロの活性が高いおかげでわりと分離できてゴールデンアブッテカモ
より先に食ってきてくれるので釣りやすかった^^
米水津もそろそろ秋磯本番か?^^
まだまだつづく♪
え~23日の夜からMONGOL800のドラマーの高里悟くんと三日間
一緒に過ごしておりました。^^
9月にカンダイな人さんを通じて知り合ってから
時々メールや電話で情報交換しておりました。^^
一言で言うと
「気を使わなくていい頭の回転が速く
一緒に居て楽な最高の釣り仲間」かな^^
それでも俺の中では大変だったんだって・・・
相手が相手・・・高里君でしょ・・・^^;
「俺でいいの?@@;」
みたいな感じよ・・・^^;
とまぁこんな感じで始まったやり取りが↓ですわ^^;
「10月23日から大分入りしますが一緒に釣りに
行きませんか?」と言うことだったのですが
「OKです」と二つ返事したもの・・・・
俺で大丈夫か???(笑
しかも何を話したらいいんだ・・・
ドラム?・・・タイコの事はよ~わからん・・・
CD?(メッセージ)と(百々)だっけ?しか持たん・・・
「やばいよ~・・・やばいよ~・・・」
とりあえずCD屋に走ったよ全開で(笑
とりあえず持ってないCD二枚購入
「etc works」「Daniel」
まぁ所詮は付け焼刃・・・話が途切れて危険な状態の
時のためにそっと差し出してサインでも強請れば
15分は稼げるからその間にネタでも探すか♪
そんなこんなで準備ばんたんよ♪(笑
ファンには殺されるな・・・
(サッシー?サンダー?の秘密を小出し暴露するからゆるして♪(笑))
まぁかなり本題からそれてしまったけど
そんなこんなで25日シマノジャパンカップセミファイナルのために
猛特訓なのでございますよ♪
自分が教えられることなんて・・・無い!!
だから「一緒に楽しんじゃえ♪」みたいなノリで釣りやってきたよ^^;
とりあえず俺は激弱な早起きは高里君も苦手みたいだね(笑
初日から二人とも睡魔には勝てずに朝7時のグダグダ出港で
若戎丸(
(船長、俊ちゃんごめんよ^^;)
今回の仕掛け
(仕掛け作ってるところね^^)
俺
竿 がまかつ インテッサGⅣ 125-50
リール シマノ BB-Xテクニウム2000mg
道糸 ユニチカ ユーテックGAU Marks 1.5号
ウキ 釣研 エキスパートグレZ 0c
ハリス ユニチカ アイガーⅢ1.2号 10m
ハリ がまかつ クロマルチ 6号 7号
高里君
竿 がまかつ インテッサGⅣ 15-53
リール シマノ ツインパワー
道糸 東レ ハイポジションフロート 2号
ハリス 聞いてなかった・・・聞いておきます^^;
ウキ 釣研 エキスパートグレZ0c
ハリ がまかつ クロマルチ5号 6号
集魚剤は三太郎グレ1000と遠投グレ21スペシャル
オキアミ一角に対して1袋の割合で混ぜて
手でよくこねて遠投が効く様に仕上げたり
バラけるように作ったり
それぞれ単独で使ってみたり
混ぜてみたりしながら明日のマキエの配合を考えながら
調整してみたり
ついでにちょっと製品のモデルになってもらったり(笑
しかもこんなのブログにアップして大丈夫かな・・・(笑
出所不明の怪しい写真ということでOKとしておこう^^;
と・・・まぁほぼ同じような標準的な仕掛けで始めたんだけど
潮がおっつけてくるので超つりづらい・・
しか~し高里君一投目から釣ってるじゃん>3<
こりゃ負けちゃおれませんな・・・
まぁここから怒涛の快進撃が始まるんだけど俺だけじゃないのよ^^;
とにかく二人でつりまくったよ~おそらく50~60枚は釣ったね
もちろん30cm前後から40cm前後まで
釣ってはリリース釣ってはリリース・・・
おっと・・・釣果写真はどうする?午後からはタイドプールにキープしていく
気づいたら30枚超えてるよ^^;
適当に大きいのを集めて写真撮影♪
しかしこれだけ釣れれば明日の大会はかなり接戦で楽しいかもしれないな~♪
なんて部外者の勝手な考えで(笑
でも釣れないより釣れる方が楽しいしいいのだ^^
結局、おっつけで釣りづらくライン操作が面倒だったけど
クロが釣れたって事は潮は悪くなかったということ
まぁおっつけの潮の場合、得てして魚の活性が高いことが
多いからね^^
エサトリは多くはないけどゴールデンアブッテカモだから
すぐに沖に出て行くから大変^^;
というよりマキエが戻ってくるから分離しても近くなって出てくるわけ^^;
やおいかん!
でもクロの活性が高いおかげでわりと分離できてゴールデンアブッテカモ
より先に食ってきてくれるので釣りやすかった^^
米水津もそろそろ秋磯本番か?^^
まだまだつづく♪
PR
ダンジリさん^^
http://y960c.blog.shinobi.jp/Entry/1546/
http://y960c.blog.shinobi.jp/Entry/1547/
http://y960c.blog.shinobi.jp/Entry/1548/
参照してください^^
それもこれもカンダイな人さんのおかげです^^♪
釣りをやっていないと無い素敵な出会いです^^♪
http://y960c.blog.shinobi.jp/Entry/1547/
http://y960c.blog.shinobi.jp/Entry/1548/
参照してください^^
それもこれもカンダイな人さんのおかげです^^♪
釣りをやっていないと無い素敵な出会いです^^♪
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター