釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この日午前中、正確には2時まで仕事があったのでその後近くの苅田港へ
釣に行くことにした。
朝のうちにオキアミ生2枚購入して水につけて解凍して2時には良い感じに半解凍。良い感じ^^
お店の駐車場でプラ船とヒラスコでせっせとマキエ作り。^^
集魚剤は三太郎のグレ1000を1袋、オカラパン粉を1袋(マキエに粘りが出てまとまりやすい^^)
それにムギ1キロほど加えて粘りが出るようにつくりました^^
こないだのG杯の反省で、遠投の練習しておこうと思ったから^^
苅田港はエサ取りいないから遠投するひつようもないのだけど^^;
場所は北九州空港の西側平日は工事してて入れません。
ココは苅田でも珍しく水深10メートル以上あります。
情報ではほとんど釣れてないらしい釣れるかなぁ~??
竿 ダイコー ステイシア0.6-53
リール BBX テクニウム2500
道糸 東レ SS NEO 1.5号
ハリス Σ 1.2号
ハリ チヌ2号
ウキ ネリエチヌ 0~3B
ちょっとがんばってみたんだけど結果はボーズ・・・・
ここんところゼッ不調・・・・
ずっと狙った魚釣ってません・・・・なぜだろう・・・
腕のせいなのは確か・・・・
とりあえず遠投の練習に来たのだからと自分に言い聞かせ
足元に寄って来たコウイカを一杯すくてお土産に持って帰りました^^;
タモとバッカンが墨だらけになって終了。
しかもデジカメ忘れるから写真も無し・・・
釣に行くことにした。
朝のうちにオキアミ生2枚購入して水につけて解凍して2時には良い感じに半解凍。良い感じ^^
お店の駐車場でプラ船とヒラスコでせっせとマキエ作り。^^
集魚剤は三太郎のグレ1000を1袋、オカラパン粉を1袋(マキエに粘りが出てまとまりやすい^^)
それにムギ1キロほど加えて粘りが出るようにつくりました^^
こないだのG杯の反省で、遠投の練習しておこうと思ったから^^
苅田港はエサ取りいないから遠投するひつようもないのだけど^^;
場所は北九州空港の西側平日は工事してて入れません。
ココは苅田でも珍しく水深10メートル以上あります。
情報ではほとんど釣れてないらしい釣れるかなぁ~??
竿 ダイコー ステイシア0.6-53
リール BBX テクニウム2500
道糸 東レ SS NEO 1.5号
ハリス Σ 1.2号
ハリ チヌ2号
ウキ ネリエチヌ 0~3B
ちょっとがんばってみたんだけど結果はボーズ・・・・
ここんところゼッ不調・・・・
ずっと狙った魚釣ってません・・・・なぜだろう・・・
腕のせいなのは確か・・・・
とりあえず遠投の練習に来たのだからと自分に言い聞かせ
足元に寄って来たコウイカを一杯すくてお土産に持って帰りました^^;
タモとバッカンが墨だらけになって終了。
しかもデジカメ忘れるから写真も無し・・・
PR
ダンジリさん^^
釣りに行きたくても行けない・・・・
辛いでしょうね^^;
僕は一週間が限界です^^;
一週間経つともういてもたってもおれなくなり
ゴソゴソと釣り仕度始めてしまいます><
もう一種の麻薬ですね^^;
ただ、子供の顔色を伺いながらになりますけど・・・
近場でも連れて行こうかと思いますが子供でも手軽に釣れる魚種がいない苅田港に連れて行っても・・・といつも考えてしまいます。^^;
時間が出来たら一緒に魚の養殖しにいきましょう。^^養殖は俺だけ?(笑
辛いでしょうね^^;
僕は一週間が限界です^^;
一週間経つともういてもたってもおれなくなり
ゴソゴソと釣り仕度始めてしまいます><
もう一種の麻薬ですね^^;
ただ、子供の顔色を伺いながらになりますけど・・・
近場でも連れて行こうかと思いますが子供でも手軽に釣れる魚種がいない苅田港に連れて行っても・・・といつも考えてしまいます。^^;
時間が出来たら一緒に魚の養殖しにいきましょう。^^養殖は俺だけ?(笑
なんでだろう???
なんで苅田港はエサ取りがいないんだろう??
不思議な釣り場ですね。
底まで沈めてもベラすらかかってこない。。
フグが多少いるぐらいかなぁ。
ホント、毎年不思議だなぁ??と、感じます。
ベラがいなければ、カンダイもいないかな?!
不思議な釣り場ですね。
底まで沈めてもベラすらかかってこない。。
フグが多少いるぐらいかなぁ。
ホント、毎年不思議だなぁ??と、感じます。
ベラがいなければ、カンダイもいないかな?!
う~ん??
なんでエサ取りすらいないんでしょうかね?
ず~っとエサを触られなかったら虚しくなりますね。
昨日は山口県の蓋井島に行ってきましたが、足元から仕掛けを遠投できる範囲まで全て豆アジだらけで撃沈でした。
気分転換なのでいいのですが、最近ノーフィッシュばかりです・・・
ず~っとエサを触られなかったら虚しくなりますね。
昨日は山口県の蓋井島に行ってきましたが、足元から仕掛けを遠投できる範囲まで全て豆アジだらけで撃沈でした。
気分転換なのでいいのですが、最近ノーフィッシュばかりです・・・
まっさん^^
なんでかなぁ~^^;
苅田港はたぶん小魚の生活していくところがないんじゃないでしょうか?
エサも無い、水も汚い、岩礁がないなどなど
だとおもいます。^^;
実際、苅田沖にある漁礁ではこの時期豆アジが
釣れますし、秋になるとヤズなんかもその豆アジ
狙って入ってきたりします。もちろん船じゃないと行けませんけど・・・
唯一の魚の生息場所がテトラや防波堤、だから
苅田では遠投で釣るより10m沖くらいが釣れやすいのではないかと思います。^^
苅田港はたぶん小魚の生活していくところがないんじゃないでしょうか?
エサも無い、水も汚い、岩礁がないなどなど
だとおもいます。^^;
実際、苅田沖にある漁礁ではこの時期豆アジが
釣れますし、秋になるとヤズなんかもその豆アジ
狙って入ってきたりします。もちろん船じゃないと行けませんけど・・・
唯一の魚の生息場所がテトラや防波堤、だから
苅田では遠投で釣るより10m沖くらいが釣れやすいのではないかと思います。^^
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター