[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日目は朝から大移動?
と言うほどでもないけど大分坂ノ市でカンダイ釣り!
沖縄からの客人でカンダイを手にしたのは
未だ真美さんだけ^^
二人目なるか??
朝からカンダイな人さんとまっさんがポイント作りのために
沖一文字でマキエしてくれてるらしいのだが・・・
そりゃーもー大荒れで大変だったらしい??
おいら達が到着した10時はもうすっかり落ち着いていた^^
挨拶もそこそこに速攻で仕掛け作り
早くしかし丁寧に仕上げて完成♪
その時すでにカンダイな人さんはマキエをまいて
仕掛け投入準備OK♪
仕掛けは打ち返すが一向につれる気配が無い・・・・
少し場所を移動してポイントつくりをする
何度か投入すると「キター!!」
しかし若干遅れて向こう合わせになり残念ながら
ハリハズレ・・・
仕掛けを作り直して
(カンダイ釣りはハリハズレでも重量を感じた時は仕掛けを作り直す)
気を取り直して
またまた場所移動
その前に入念にポイント作りをしたのは言うまでも無い
三回目の場所移動残り時間は1時間
多くても5~6回しか仕掛けを流す時間が無い
思いを込めた一投目・・・・
ウキが馴染んだ瞬間に「スゥ~!!」と
水中に引き込まれていく!!
きた!!
最初の締め込みを難なく交わし
スイスイ上がってきたのは2.5kgほどの小型のカンダイ
これで沖縄からの客人でカンダイをやっつけたのは
二人目になった^^
しかしこれで終わらないのが彼の強運である!
持って生まれた天性の引きの強さを見せ付けられる
時が来たのである!^^y
次の一投でまたまたカンダイを食わせたのである!!
最初の締め込みに耐える高里君
ここまでくれば大丈夫!!
油断は禁物だけど底をきれば大丈夫!
やりました!やってくれました!!
やりました!やってくれました!
8.5kg立派な大人のカンダイです!!
これが良く引くんですよ!!
おめでとう!!
この言葉につきますね♪
いやいやそれにしても終了15分前に釣り上げるところなんか
最高だね^^見せてくれるねぇ^^♪
みんなで記念撮影♪
帰りにカンダイを沖縄に送るために
発泡クーラーにカンダイを詰める。
あーあーあーあー・・・もうニヤニヤしちゃって(笑
うれしいのはわかるけどさぁ・・・
ほら!アーティストなんだからもっとしっかりして!!
と思っているのだが・・・今は只のうれしがりの釣り人になってる(笑
そして別府で二人きりで熱い夜を過ごすのであった・・・つづく・・・
メキメキと腕を上げられていく黒さん!
うらやましい限りです。
来年もお互いがんばりましょうね
また香々地にくることがあれば一緒に波戸釣りでもやりましょう
どうぞ良いお年をお迎えください!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |