釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チビがインフルエンザにかかったため一緒に居たら危険と勝手に
理由を付けてちょっとお出かけ。
朝から降り積もる雪にワクワクしながら?いいえ・・・しかたなくです。
サクサクと英彦山野峠に向かって走ります。
蛇淵キャンプ場ではランクル二台が止まっておりました。
サクサクと途中までは上がったのですが下のほうでも
思った以上に雪があるのでこれはヤバイと早めにチェーンを付けることに
長靴とビニール付き軍手は車に常備してあるので装着して
木の下で雪の少ない場所を見つけチェーン装着していると
先ほどのランクル2台が横を駆け抜けていきます。
おそらく無理でしょうと・・・思いながら装着後登っていくと案の定
ランクル組みはスタック・・・それでも何とかボチボチ上がっていきますが
この先の17番カーブからは雪の深さが変わります。
絶対に無理だと思ったのですがやっぱり無理そうでした。
ここは先日山口ナンバーのヴィッツを助けた場所
ここでランクル組から先に行けと道を譲っていただいたのですが・・・
道幅は狭い上に万年雪と化して降り積もっている
この野峠でワダチ以外の場所を走ることはかなりリスクが高いのですが・・・
「ありがとう」と手を上げてしまった以上ここは後に引けないので・・・
覚悟を決めて突入!!
アクセルを緩める事無く何とか切り抜けた!!
LSDとチェーンのおかげですよ^^
その先の少し傾斜のゆるい直線で写真を撮るとこんな感じ
デフボールはもう擦り擦りでラッセル車状態もちろんフロントも
きわどいながらも何とか進んでいく!
チェーンってすごいと感動しながら
野峠の頂上へ
ここで迷います・・・
もうワダチもなにもない豪雪・・・
安全のため英彦山神社方面に行くか・・・
それとも冒険のために山国方面に行くか・・・
ハイ!後者に決定
山国下ります!!!
ヤバスッ!!
マジ深い・・・
ただしニュートンの法則で下りは降りれるだろうととにかく
ひたすらに進む
ちょっと雪が少なくなったところで記念撮影!
進むもんですな・・・
ぬおーなんじゃこれは~
雪の芸術ですわ~
風と雪と吹き返しの偶然の産物でしょうね~^^
このまま山国まで行ってなかま温泉にはいったる~
ということで無事に降りれました。
この後ph8という超アルカリのなかま温泉に浸かり
ぬるぬるのお湯を楽しんで
中津経由で下道で帰りました(笑
理由を付けてちょっとお出かけ。
朝から降り積もる雪にワクワクしながら?いいえ・・・しかたなくです。
サクサクと英彦山野峠に向かって走ります。
蛇淵キャンプ場ではランクル二台が止まっておりました。
サクサクと途中までは上がったのですが下のほうでも
思った以上に雪があるのでこれはヤバイと早めにチェーンを付けることに
長靴とビニール付き軍手は車に常備してあるので装着して
木の下で雪の少ない場所を見つけチェーン装着していると
先ほどのランクル2台が横を駆け抜けていきます。
おそらく無理でしょうと・・・思いながら装着後登っていくと案の定
ランクル組みはスタック・・・それでも何とかボチボチ上がっていきますが
この先の17番カーブからは雪の深さが変わります。
絶対に無理だと思ったのですがやっぱり無理そうでした。
ここは先日山口ナンバーのヴィッツを助けた場所
ここでランクル組から先に行けと道を譲っていただいたのですが・・・
道幅は狭い上に万年雪と化して降り積もっている
この野峠でワダチ以外の場所を走ることはかなりリスクが高いのですが・・・
「ありがとう」と手を上げてしまった以上ここは後に引けないので・・・
覚悟を決めて突入!!
アクセルを緩める事無く何とか切り抜けた!!
LSDとチェーンのおかげですよ^^
その先の少し傾斜のゆるい直線で写真を撮るとこんな感じ
デフボールはもう擦り擦りでラッセル車状態もちろんフロントも
きわどいながらも何とか進んでいく!
チェーンってすごいと感動しながら
野峠の頂上へ
ここで迷います・・・
もうワダチもなにもない豪雪・・・
安全のため英彦山神社方面に行くか・・・
それとも冒険のために山国方面に行くか・・・
ハイ!後者に決定
山国下ります!!!
ヤバスッ!!
マジ深い・・・
ただしニュートンの法則で下りは降りれるだろうととにかく
ひたすらに進む
ちょっと雪が少なくなったところで記念撮影!
進むもんですな・・・
ぬおーなんじゃこれは~
雪の芸術ですわ~
風と雪と吹き返しの偶然の産物でしょうね~^^
このまま山国まで行ってなかま温泉にはいったる~
ということで無事に降りれました。
この後ph8という超アルカリのなかま温泉に浸かり
ぬるぬるのお湯を楽しんで
中津経由で下道で帰りました(笑
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター