[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
24日の日にジムニー乗りのTさんにLSDを譲ってもらったので
今回モデファイして組み込むことにしました。^^
LSDはTさんの乗ってるJA11のジムニーに入ってたもので
Tさんはすでにデフ玉ロックを入れてロックしているので必要ないのでいただきました。
デフ玉ロックとはタイヤの回転の差異を0にするもので
片輪浮いた状態でも片輪で進みます。
こんなやつです。^^
Tさんいわく「タイヤの側面が地面についてれば進むよ~」
だって~すごいなぁ^^;
その代わり内輪差を解消できないので
タイヤは減りまくるしどこでもタイヤは鳴きまくりらしいけど
それがいやなのでおいらは純正LSDを組むことに
でコイツがそうなんだけどノーマルではまったく効かないので
こいつをモディファイして強化してバキバキにします。
そこで活躍するのがこいつ
ただの空き缶みたいに見えますけど・・・・
ただの空き缶です!しかし北九州でこの形の空き缶といえば
もち吉でしょう!!
こいつからすばらしく丁寧に切り出します。
見事なまでの楕円(笑
まるで作為的にしたかのような見事なまでの楕円
こんな適当に切り出した適当な鉄板をデフとはいえ
駆動系に入れてもいいのでしょうか・・・
いいのです!!
まぁもともと適当なヤツだし自分のだし何事も経験だし~(笑
ということでコイツをLSD内部に侵入させて
イニシャルトルクUPさせます。
この純正LSDは機械式?なのでピニオンギアがクラッチ板を
抑えて回転差を無くす構造なんですが
中に入っているクラッチ板は最初からイニシャルがかかっているのですが
それをさらに強くするためにシムを入れてイニシャルを上げてあげます
そのイニシャルアップに貢献するのがもち吉の空き缶なのであります。
しかも底面部は0.25mmでシム調整するにはぴったりサイズ
今回は2枚入れて0.5mm入れました。
イニシャルは・・・う~ん適当(笑
ノーマルが3~4kgf-mがおそらく感じ的には7kgf-mくらいかな~
少し弱すぎましたのでまたしばらくのってから開けるつもり
もともと若干クラッチ板が減ってたのでその分を入れても純正から少し
上がった程度だと思います。
今度イニシャルトルク計る工具作ってみます。^^;
でサクサク組んでいきます。
プレス機でベアリングを傷めないようにソケットかまして
スプリングを縮めてねじ止めします。
ちなみにLSDのテーパーベアリングもさびてますがなにか?(笑
しかもこれはさかさまにしないとケースのネジが締めることが出来ないのです(笑
要はさかさまだったってこと(笑
サクサクやってここまでの所要時間30分ほどでしょう^^;
取り付け~TIME
ウリャウリャーっとリアのサイドブレーキのケーブルやブレーキホースを
はずして、リアのドライブシャフトを抜きます。
スライディングハンマーでチョイチョイです。
忘れてた!!デフオイルは抜いておきましょう(笑
でプロペラシャフトも切って
いいですね~軽は軽いから楽勝!!
はずして中身を入れ替えます。
でこのダイヤルゲージでバックラッシュを測定します。
まぁソコは平均値で適当で0.15mmにしてみました(笑
まぁいいか^^;壊れたらなおせばいい^^
で組み立ててみたけど
濡れてるのはブレーキフルードをを水で流した後ですね~^^
フルードは水で流せますのですぐに流しましょう。
そのまましてると塗装を傷めます。
組み込み完成!
街乗りは全く違和感ありません!効いてるのかな~
インプレは後日♪
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |