釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
24日G杯予選に行ってきました。^^
ハルさん、けんちゃん、そして自分の3人で米水津に^^
途中イブでおしゃべりして時計を見ると1時・・・
やばいw急いで出発とりあえず間に合いました^^;
1回戦はカツアジロの鼻
じゃんけんで勝ったので沖向きに先端にはいらせてもらいました^^
仕掛けは
竿 がまかつ インテッサGⅣ
リール BB-Xテクニウム2500Dファイヤーブラッド
道糸 ユニチカ ユーテック GAU MARKS1.5号
ウキ 釣士道 紅水Ⅱ S0
ハリス ユニチカ アイガーⅢ 1.2号
ハリ クロマルチ 6号
まず最初はサラシの払い出しの先端のワイになってる場所を
ムキミで狙ったのですが生体反応無し
次にサラシの際、ここも生体反応無し
次に狙ったのが足下
これが正解で一発で食ってきました^^
エサトリが出てきたらアウトなので早めに勝負をかけます
1匹目27cm2匹目32cm3匹目27cm
その後もう一匹掛けたのですがハリハズレ
対戦相手のかたはすごいサラシの中で釣っています・・・すごいw
結果は3対1で勝ちました^^
エサトリに助けられました^^
2回戦は田の尻
この場所は1回戦で3人がキロオーバーのクロを釣り上げた場所で
ちょっと期待^^
対戦相手はサンラインのウェアを着たオーラバリバリの方
磯に上がるなり超おもろ~な話しで盛り上げていただいて
緊張もほぐれてリラックスできました^^
しかし釣れませんw
浅く釣ればツケエが残り深く入れればキタマクラとウリ坊
潮はどんより・・・狙う場所が見当たらない・・・
こんな時はテキトーにやるかサラシくらいで最初はサラシを
狙いますが釣れません^^;
じゃぁ後は適当に仕掛けとマキエの同調だけ気にしながら
竿二本くらいまでさぐっていきますがウリ坊だけ・・・
そのまま場所交代
場所交代後しばらく釣れないムードが漂います。
そのとき一回だけ潮が沖から寄せてきました
最初発見した時はまだまだ遠くだったのですが
深く入れるために付けたガン玉をはずしたら
足下の亀の手にハリスが・・・
ちょっと引っ張って見ましたが一筋縄では行きそうにありません
ぐーっ!プチ!!うっ・・・・
速攻でハリスをケチって延長してハリを結びなおして
エサを付けたら潮は10mほど手前まで来てるではありませんか・・・
「あの人は釣る絶対この潮を見逃すはずが無い」と思っていたので
超アセアセ・・・で
エサトリも居なかったので少し多目のマキエを撒いて
潮目に仕掛け投入
ゆっくり右に流れながら仕掛けは吸い込まれていきます。
右からのサラシとの合流点で道糸がピンッと張り
あわせると25cmギリギリのクロ微妙だけどキープ
その後はその潮が出てくることも無く終了
結果はその一匹のおかげで勝つことが出来ました^^
後から聞いた話ですが・・・前田さんて方あの番長さんだったんですね・・・
知りませんんでした^^;すみません・・・
でもそれに助けられたのかも・・・知らぬが仏ですね^^;
というわけでセミファイナル出場で宮之浦にいきます^^
すごいのは今回一緒に行った3人がみなセミファイナル出場なんです^^
俺だけ負けてたら帰りの車の中が・・・・考えただけでも恐ろしい・・・(笑
ハルさん、けんちゃん、そして自分の3人で米水津に^^
途中イブでおしゃべりして時計を見ると1時・・・
やばいw急いで出発とりあえず間に合いました^^;
1回戦はカツアジロの鼻
じゃんけんで勝ったので沖向きに先端にはいらせてもらいました^^
仕掛けは
竿 がまかつ インテッサGⅣ
リール BB-Xテクニウム2500Dファイヤーブラッド
道糸 ユニチカ ユーテック GAU MARKS1.5号
ウキ 釣士道 紅水Ⅱ S0
ハリス ユニチカ アイガーⅢ 1.2号
ハリ クロマルチ 6号
まず最初はサラシの払い出しの先端のワイになってる場所を
ムキミで狙ったのですが生体反応無し
次にサラシの際、ここも生体反応無し
次に狙ったのが足下
これが正解で一発で食ってきました^^
エサトリが出てきたらアウトなので早めに勝負をかけます
1匹目27cm2匹目32cm3匹目27cm
その後もう一匹掛けたのですがハリハズレ
対戦相手のかたはすごいサラシの中で釣っています・・・すごいw
結果は3対1で勝ちました^^
エサトリに助けられました^^
2回戦は田の尻
この場所は1回戦で3人がキロオーバーのクロを釣り上げた場所で
ちょっと期待^^
対戦相手はサンラインのウェアを着たオーラバリバリの方
磯に上がるなり超おもろ~な話しで盛り上げていただいて
緊張もほぐれてリラックスできました^^
しかし釣れませんw
浅く釣ればツケエが残り深く入れればキタマクラとウリ坊
潮はどんより・・・狙う場所が見当たらない・・・
こんな時はテキトーにやるかサラシくらいで最初はサラシを
狙いますが釣れません^^;
じゃぁ後は適当に仕掛けとマキエの同調だけ気にしながら
竿二本くらいまでさぐっていきますがウリ坊だけ・・・
そのまま場所交代
場所交代後しばらく釣れないムードが漂います。
そのとき一回だけ潮が沖から寄せてきました
最初発見した時はまだまだ遠くだったのですが
深く入れるために付けたガン玉をはずしたら
足下の亀の手にハリスが・・・
ちょっと引っ張って見ましたが一筋縄では行きそうにありません
ぐーっ!プチ!!うっ・・・・
速攻でハリスをケチって延長してハリを結びなおして
エサを付けたら潮は10mほど手前まで来てるではありませんか・・・
「あの人は釣る絶対この潮を見逃すはずが無い」と思っていたので
超アセアセ・・・で
エサトリも居なかったので少し多目のマキエを撒いて
潮目に仕掛け投入
ゆっくり右に流れながら仕掛けは吸い込まれていきます。
右からのサラシとの合流点で道糸がピンッと張り
あわせると25cmギリギリのクロ微妙だけどキープ
その後はその潮が出てくることも無く終了
結果はその一匹のおかげで勝つことが出来ました^^
後から聞いた話ですが・・・前田さんて方あの番長さんだったんですね・・・
知りませんんでした^^;すみません・・・
でもそれに助けられたのかも・・・知らぬが仏ですね^^;
というわけでセミファイナル出場で宮之浦にいきます^^
すごいのは今回一緒に行った3人がみなセミファイナル出場なんです^^
俺だけ負けてたら帰りの車の中が・・・・考えただけでも恐ろしい・・・(笑
PR
無題
お疲れでしたぁ~
遅くなりましたが、おめでとうございます。
トーナメントとは無縁の生活をしておりますが、知り合いが、一つでも勝ってくれるのはうれしいです。
亀の手は、釣り上げて検量ですよ!!!!!
遅くなりましたが、おめでとうございます。
トーナメントとは無縁の生活をしておりますが、知り合いが、一つでも勝ってくれるのはうれしいです。
亀の手は、釣り上げて検量ですよ!!!!!
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター