釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、「バリバリ伝説」なる若獅子さんこと山崎さん主催のバリ釣り大会に行ってきました。
当初、一緒に行くはずの健ちゃんの裏切り行為(東レカップに出るために休めない)で一人でいく破目に・・・(笑
周りは知らない人ばかりで小心者の私は終始隅のほうで震えておりました^^;
北九州の若松ではわりとバリ釣が盛んなのではありますがこんな近くに居て
バリを専門に狙った事はありませんでした^^;
理由。①毒があるから怖い・・・
②あまり美味しい魚ではない・・・
①は色々なところでものすごい激痛だとビビらされているので針をはずすのも
おっかなびっくりです^^;
②下処理や料理方法によっては美味しいらしいのですが良く知らないので
美味しくないものだと思っていました。^^;
まぁそんなこといっても仕方ないのでとにかくありったけの知識をもってして
挑んだわけでありますけど結局釣果は35センチ1匹でした^^;
1匹長寸なので一応検量に出す事が出来ました。
3回かけて2回テトラにもぐられてバラシ取り込めたのは1匹でした
最初は棒ウキでやっていたのですが2回目のバラシでウキが
ご臨終してしまいましたのでそれからは円錐ウキ
微妙なアタリはわからないので怪しい動きはすべてあわせるという方法で
納竿1時間前にようやく一匹とりこみました(汗
検量に持っていくと35センチじゃ恥ずかしくなるほどみなさん釣ってました^^;
総勢70名ほどで北は広島、南は鹿児島まで来られていました。
鹿児島から来られたのは、ダイワテスター榊さんでした。^^
すぐ右隣で釣られていました。^^
バリ2匹で2匹ばらしていました。最大は39センチだったかな?
綺麗でやさしいやり取りする方だなと思いました。^^
本日の仕掛け
竿 アテンダー1-50
リール テクニウムmg2500D
道糸 東レSS neo 1.5号
ウキ グレックス タクマ 100 3B → エキスパートグレSP 2B
ハリス ガイア 1.5号
ハリ 競技ヴィトム 6号
エサ オキアミ生 半ボイル(G杯の残り) ダンゴ 食わせネリエサチヌの赤と白(どちらも変わらなかった
白の方が目立つ?)
マキエ 三太郎 チヌ名人、波止スペシャル、ムギ、オキアミ生2枚
地元で釣果を上げている方たちは、道糸3号にハリス2.5号で1.5号の棒ウキに
ハリス30センチほどつけてテトラの際を釣っているらしいです。^^;
エサは自分たちでダンゴを作っているらしいです。
とまぁ今回のバリ釣り色々勉強になりました。^^
当初、一緒に行くはずの健ちゃんの裏切り行為(東レカップに出るために休めない)で一人でいく破目に・・・(笑
周りは知らない人ばかりで小心者の私は終始隅のほうで震えておりました^^;
北九州の若松ではわりとバリ釣が盛んなのではありますがこんな近くに居て
バリを専門に狙った事はありませんでした^^;
理由。①毒があるから怖い・・・
②あまり美味しい魚ではない・・・
①は色々なところでものすごい激痛だとビビらされているので針をはずすのも
おっかなびっくりです^^;
②下処理や料理方法によっては美味しいらしいのですが良く知らないので
美味しくないものだと思っていました。^^;
まぁそんなこといっても仕方ないのでとにかくありったけの知識をもってして
挑んだわけでありますけど結局釣果は35センチ1匹でした^^;
1匹長寸なので一応検量に出す事が出来ました。
3回かけて2回テトラにもぐられてバラシ取り込めたのは1匹でした
最初は棒ウキでやっていたのですが2回目のバラシでウキが
ご臨終してしまいましたのでそれからは円錐ウキ
微妙なアタリはわからないので怪しい動きはすべてあわせるという方法で
納竿1時間前にようやく一匹とりこみました(汗
検量に持っていくと35センチじゃ恥ずかしくなるほどみなさん釣ってました^^;
総勢70名ほどで北は広島、南は鹿児島まで来られていました。
鹿児島から来られたのは、ダイワテスター榊さんでした。^^
すぐ右隣で釣られていました。^^
バリ2匹で2匹ばらしていました。最大は39センチだったかな?
綺麗でやさしいやり取りする方だなと思いました。^^
本日の仕掛け
竿 アテンダー1-50
リール テクニウムmg2500D
道糸 東レSS neo 1.5号
ウキ グレックス タクマ 100 3B → エキスパートグレSP 2B
ハリス ガイア 1.5号
ハリ 競技ヴィトム 6号
エサ オキアミ生 半ボイル(G杯の残り) ダンゴ 食わせネリエサチヌの赤と白(どちらも変わらなかった
白の方が目立つ?)
マキエ 三太郎 チヌ名人、波止スペシャル、ムギ、オキアミ生2枚
地元で釣果を上げている方たちは、道糸3号にハリス2.5号で1.5号の棒ウキに
ハリス30センチほどつけてテトラの際を釣っているらしいです。^^;
エサは自分たちでダンゴを作っているらしいです。
とまぁ今回のバリ釣り色々勉強になりました。^^
PR
かなり疲れました^^;
けんちゃん^^
一人はやっぱ寂しいよ^^;
ダンジリさん^^
バリけっこう旨かったです。^^
結局フライと今日食べるように味噌づけにしてます。^^
次回は生きているうちに捌いて湯引きして
酢味噌で食べようと思います^^
一人はやっぱ寂しいよ^^;
ダンジリさん^^
バリけっこう旨かったです。^^
結局フライと今日食べるように味噌づけにしてます。^^
次回は生きているうちに捌いて湯引きして
酢味噌で食べようと思います^^
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター