釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは~
北浦に行ってきました~^^
久々の北浦はやっぱり難しかった~^^;
前回の鶴見で負けちゃったので今回は優勝して池永杯
出場権取りたかったのに・・・
今回はくじ引きでひでちゃんとペアであがることになりました。
4時出航でトマスにあがりました。
めちゃくちゃ寒い・・・のでカップラーメンで温まることにして
その後夜明けまでがまんして6時45分に釣り開始
まったくアタリ無しで
7時半に最初の一匹目のアタリ!
強烈な引きで、ハリスも1.2号だったので慎重に
竿で溜めた瞬間にふっと軽くなって終了!
「ゲ~バラしてもうた・・・」と思ったら
ハリが折れとるやないかい(--メ)
クロマルチ5号・・・かかりどころが悪かったみたい。
くやし~
次は8時ごろアタリ。
ガンガン竿を叩くお下品な引きはやっぱりバリ・・・
でも結構大きめサイズ♪
一応会長からの連絡でクロがまだ釣れてないらしかったので
一応他魚の部でキープ♪
9時にカンダイな人さんが幸神丸で颯爽と登場。
大バエに人がいないということなので瀬代わり。
最初は北側のカンダイな人さんの隣に入って
キビナゴでの底物釣りの邪魔をしながら
動かない潮の中でクロ釣り
一匹だけネンブツダイを釣り上げて
午後になっても潮が変わらないのでギブアップ。
南側に移動。
水道の先端が時折うねりで足元を洗うけど
釣りができそうなので移動
一面サラシでかなり釣りにくい。
軽い仕掛けで試すも時折来る大ウネリで
道糸全部持っていかれてアウト!!
ポケットの中のウキの中から一番大きな浮力2Bの
エキスパートグレSPを取り出し
半誘導でしかもサラシに負けずに仕掛けが入っていくように
ガン球打ちまくり
B+G3+G3+G3で仕掛けが竿一本半でなじむとゆっくり沈んでいく仕掛け。
基本的には馴染むまでに食わせたいんだけどね~^^;
結果的にはこれが正解?
三匹小さいながらもそろえて形ができました。
後はサイズアップを狙うだけですが。
そのあとは沖から当ててくる潮も緩んでしまい
釣れるのはイズスミだけ・・・
ウネリはどんどん増してきてバッカンが流されそうになるし。
キーパーバッカンは流されるし・・・回収できたけど
魚はタイドプールの中に居たけど少し深めのタイドプールだったので
なんとか難を逃れた。
クロもやっぱり流されまいと必死だったんですね~(笑
というわけで、危険が危ないので(笑うところね~)退散、そして諦め・・・
4時半終了で回収。
検量結果1.8kで準優勝・・・
またしても池永杯の切符手に入れられませんでした・・・(泣
仕掛け
竿 がまかつ マスターモデル口太F50
リール シマノ BB-X テクニウムmg2500
道糸 ユニチカ ユーテックGAU Marks 1.5号
ウキ 釣研 エキスパートグレZ0c エキスパートグレSP2B
ハリス ユニチカ アイガーⅢスーパー 1.2号→1号
ハリ クロマルチ5号 TKO4号 TKO3号
北浦に行ってきました~^^
久々の北浦はやっぱり難しかった~^^;
前回の鶴見で負けちゃったので今回は優勝して池永杯
出場権取りたかったのに・・・
今回はくじ引きでひでちゃんとペアであがることになりました。
4時出航でトマスにあがりました。
めちゃくちゃ寒い・・・のでカップラーメンで温まることにして
その後夜明けまでがまんして6時45分に釣り開始
まったくアタリ無しで
7時半に最初の一匹目のアタリ!
強烈な引きで、ハリスも1.2号だったので慎重に
竿で溜めた瞬間にふっと軽くなって終了!
「ゲ~バラしてもうた・・・」と思ったら
ハリが折れとるやないかい(--メ)
クロマルチ5号・・・かかりどころが悪かったみたい。
くやし~
次は8時ごろアタリ。
ガンガン竿を叩くお下品な引きはやっぱりバリ・・・
でも結構大きめサイズ♪
一応会長からの連絡でクロがまだ釣れてないらしかったので
一応他魚の部でキープ♪
9時にカンダイな人さんが幸神丸で颯爽と登場。
大バエに人がいないということなので瀬代わり。
最初は北側のカンダイな人さんの隣に入って
キビナゴでの底物釣りの邪魔をしながら
動かない潮の中でクロ釣り
一匹だけネンブツダイを釣り上げて
午後になっても潮が変わらないのでギブアップ。
南側に移動。
水道の先端が時折うねりで足元を洗うけど
釣りができそうなので移動
一面サラシでかなり釣りにくい。
軽い仕掛けで試すも時折来る大ウネリで
道糸全部持っていかれてアウト!!
ポケットの中のウキの中から一番大きな浮力2Bの
エキスパートグレSPを取り出し
半誘導でしかもサラシに負けずに仕掛けが入っていくように
ガン球打ちまくり
B+G3+G3+G3で仕掛けが竿一本半でなじむとゆっくり沈んでいく仕掛け。
基本的には馴染むまでに食わせたいんだけどね~^^;
結果的にはこれが正解?
三匹小さいながらもそろえて形ができました。
後はサイズアップを狙うだけですが。
そのあとは沖から当ててくる潮も緩んでしまい
釣れるのはイズスミだけ・・・
ウネリはどんどん増してきてバッカンが流されそうになるし。
キーパーバッカンは流されるし・・・回収できたけど
魚はタイドプールの中に居たけど少し深めのタイドプールだったので
なんとか難を逃れた。
クロもやっぱり流されまいと必死だったんですね~(笑
というわけで、危険が危ないので(笑うところね~)退散、そして諦め・・・
4時半終了で回収。
検量結果1.8kで準優勝・・・
またしても池永杯の切符手に入れられませんでした・・・(泣
仕掛け
竿 がまかつ マスターモデル口太F50
リール シマノ BB-X テクニウムmg2500
道糸 ユニチカ ユーテックGAU Marks 1.5号
ウキ 釣研 エキスパートグレZ0c エキスパートグレSP2B
ハリス ユニチカ アイガーⅢスーパー 1.2号→1号
ハリ クロマルチ5号 TKO4号 TKO3号
PR
お疲れです。
水温が17度ほどあるようですね。
トマス崎は良い釣り場と聞いたことがありますが、釣れなかったのは、私の呪いでしょう。
くろみず釣れん~ 釣れん~ 釣れん~
バラした!!!!!!
バリに刺された!!!!!!
トマス崎は良い釣り場と聞いたことがありますが、釣れなかったのは、私の呪いでしょう。
くろみず釣れん~ 釣れん~ 釣れん~
バラした!!!!!!
バリに刺された!!!!!!
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター