[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんご無沙汰しておりました。
ここに遊びに来てくださった方ありがとうござます。
久々の大型連休でしたので遊んでいました。
しかも、行動がすべて実家を基点としておりましたのでPCに触ることなく
すごしておりました^^;
すみません・・^^;
毎年この連休は釣り三昧をしているのですが、今年はそうもいかず
しかも4日の大分は〇ボーをくらったのでもやもやしまくりです。^^;
まず、3日はカンダイなひとさん、トシさん、うみんちゅさん、まっさん、あなんくん、自分、それぞれの
身内を引き連れて潮干狩りに行ってきました。
場所は宇佐市の和間海岸、入場料500円に行ってきました。^^
僕は北九州からの参戦ということで現地集合でみんなはそれぞれの家族で
イブからやってきました。^^
当日は天気も良くてたくさんの人だかりです。
4月に椎田の浜の宮の海岸に潮干狩りに行ったのですが
アサリも小さく数も少なかったので今回は期待していきました。^^
みんなはマテ貝狙い僕はアサリ狙いです。^^
結果は大量でした。^^
アサリにマテ貝、ハマグリまでおいしくいただきました。^^
初マテ貝!?ゲットのカンダイな人さん
当日はうちのチビがずっとついて周り名手の技を盗んできた様子。^^
子守まで・・・ご迷惑おかけしました。^^;
名手の手(マネです。)(笑
当日の超ハマグリポイント、アサリはほとんど出ませんでしたが
ここで大中サイズのハマグリを30個ほどゲット
料亭などで出てくるハマグリのお吸い物
でもハマグリはいつも一個か二個・・・・
どうしてもお吸い物にしてハマグリを力いっぱい食べたかったので
かなり粘りました。^^;
とういうわけで同行させていただいた皆さんに感謝です。^^
ありがとうございました。m(__)m
そして次の日の4日はまたもやカンダイ狙いで坂の市
今回はチビはお休みで、親父と二人で行きました。
おやじはゼンゴをクーラー一杯に・・・・重くてもちあがらん^^;
帰ってから地獄の干物作りが・・・・
写真ありません^^;
カンダイ釣れません^^;
上がった場所は東の0番
釣れたのは30センチのフグ
名前もわかりません^^;
当日はカンダイな人さん、トシさん、まっさん、うみんちゅさん、そして
釣りバカップルのお二人も後から来られるということでしたが
釣きらない自分と雨のためみんなより早く納竿、
みなさんは高場に行っていると言う事でしたが今回は挨拶も無く
先に帰らせていただきました。^^;
みなさんお疲れ様でした。
釣りバカップルのキングなべさん、ゆみさん、お会いできるかと
思っていましたが残念です。^^;またお会いできる日を楽しみにしています。^^
帰ってから夜中までゼンゴを裁いたのはいうまでもありません^^;
5日、この日は何をするわけでもなくのーんびり過ごしました。
あえて言うなら扇風機を出して干物に風を当てたくらい!?
6日、この日は親子孝行と思いおやじとかぁちゃんと子供を青海島に連れて行きました。^^
あいにくの雨であまり観光はできませんでした。^^;
海上レストランで昼食をたべ海上レストランの橋の上から
チヌや真鯛にエサやりををして観光遊覧船に乗りました。^^
当日の海上は時化のため青海島一周はできませんでしたが
せっかくなので乗りました。^^
約1時間ほどの船旅ですが雨と水しぶきでほとんど見えず
船中はさながらジェットコースター
昼食後の遊覧船は揺れも相まってゆりかご・・・
眠い・・・
時折船首が波に突き刺さりながらの遊覧でした。^^
これが終点の赤瀬、岩が赤いかららしいです。^^
まぁそんなこんなでGWが過ぎていきました。
久々遊び三昧のGWでした。^^
釣り好きは遊びの達人??
カンダイな人さんも色々詳しいし
トシさんもまっさんも海の遊び、山の遊び
よ~く知ってますよね^^;
明日もまたですか・・・
うらやましい~@@
またご一緒してください。^^
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |