釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日クロツラヘラサギの写真を撮る前に
田んぼに飛んできたタゲリの写真やズグロカモメを撮ったのだが
このメディアを朝日新聞の記者の人に渡してたので
最近戻ってきたんだけど
今日データ読み込みしようかと思ったらまたエラーが出やがった・・・(T▽T
夏の沖縄の旅の写真のときもそうだったけど
メディアが悪いの?PCが悪いのか?
数枚読み込んだところでエラーがでてそのあと読み込んでくれなくなり
すべてのデータがなくなってしまう・・・
とにかく困るエラーなんだよね・・・
今回518枚のうち513枚消えてしまった・・・・
おいらしか写してないクロツラの写真とかあったのに・・・
全部消えてしまった。。。
ズグロカモメの写真も消えてなくなった・・・
次の大潮までお預けだ(T▽T
かろうじて残った五枚のうちの一枚のタゲリ・・・
ちとピンが甘いが・・・
しかも光の当たる方向が悪いから
背中のテカテカした羽衣はわからないし~^^;
まぁそんなグチこぼしたって仕方ないし・・・
何が悪いんだろう?
RAWで撮るのやめようかな・・・
そういえば昨日魚屋さんに行ったらめちゃめちゃ
おいしそうなサバがあったのでシメサバを作って
食べたんだけどめちゃ美味かった^^♪
やっぱり関サバのシメサバはうまいんだろうか?^^
一度作ってみたいもんだ♪
だって関サバだったらついつい生でたべちゃうもんね^^;
写真は明日アップしま~す♪
田んぼに飛んできたタゲリの写真やズグロカモメを撮ったのだが
このメディアを朝日新聞の記者の人に渡してたので
最近戻ってきたんだけど
今日データ読み込みしようかと思ったらまたエラーが出やがった・・・(T▽T
夏の沖縄の旅の写真のときもそうだったけど
メディアが悪いの?PCが悪いのか?
数枚読み込んだところでエラーがでてそのあと読み込んでくれなくなり
すべてのデータがなくなってしまう・・・
とにかく困るエラーなんだよね・・・
今回518枚のうち513枚消えてしまった・・・・
おいらしか写してないクロツラの写真とかあったのに・・・
全部消えてしまった。。。
ズグロカモメの写真も消えてなくなった・・・
次の大潮までお預けだ(T▽T
かろうじて残った五枚のうちの一枚のタゲリ・・・
ちとピンが甘いが・・・
しかも光の当たる方向が悪いから
背中のテカテカした羽衣はわからないし~^^;
まぁそんなグチこぼしたって仕方ないし・・・
何が悪いんだろう?
RAWで撮るのやめようかな・・・
そういえば昨日魚屋さんに行ったらめちゃめちゃ
おいしそうなサバがあったのでシメサバを作って
食べたんだけどめちゃ美味かった^^♪
やっぱり関サバのシメサバはうまいんだろうか?^^
一度作ってみたいもんだ♪
だって関サバだったらついつい生でたべちゃうもんね^^;
写真は明日アップしま~す♪
PR
タゲリ!
当方のタゲリは抜けてしまった模様・・・
そちらの在庫から配達お願いしま~す(^3^)♪
メディアの中味ぶっ飛び事件はかなりショックでしょう。。。
ソフトはCapture使ってるんだっけか?
とりあえず、同じような事例がないか周りのニコン使いに
聞いてみます^^
そちらの在庫から配達お願いしま~す(^3^)♪
メディアの中味ぶっ飛び事件はかなりショックでしょう。。。
ソフトはCapture使ってるんだっけか?
とりあえず、同じような事例がないか周りのニコン使いに
聞いてみます^^
メディアは何をお使いですか?
こんにちは。ニコン一筋です。
メディアは高いのから安いのまでたくさん種類があって悩みますよね。私は、ちまたの評判で安心度が高かったサンディスクのExtreme使っています。値段も高かったのですが、保険と思って割り切りました。今のところ1度も飛んだ事ありません。
冬は静電気たまりやすいので注意した方がいいと思います。
RAWとjpeg同時記録されていますでしょうか。私はもっぱらjpeg撮影のみですが、RAWで撮る時はjpegと同時記録してます。(現像面倒なので(^^;;)
#428よりも64の方がいいのではないでしょうか。それと足回りもGITZOの5型は必須ですね。絶対大きい方が後悔しません!(^^;;
メディアは高いのから安いのまでたくさん種類があって悩みますよね。私は、ちまたの評判で安心度が高かったサンディスクのExtreme使っています。値段も高かったのですが、保険と思って割り切りました。今のところ1度も飛んだ事ありません。
冬は静電気たまりやすいので注意した方がいいと思います。
RAWとjpeg同時記録されていますでしょうか。私はもっぱらjpeg撮影のみですが、RAWで撮る時はjpegと同時記録してます。(現像面倒なので(^^;;)
#428よりも64の方がいいのではないでしょうか。それと足回りもGITZOの5型は必須ですね。絶対大きい方が後悔しません!(^^;;
オカダ酸^^
ここでは初めまして♪ですね^^
いつもお邪魔ばかりしていましたので
これからもよろしくです^^
メディアはですね・・・激安8Gです(笑
Transcend製です^^;
一応壊れても永久保障だしいっか♪
みたいな軽いノリで三枚9千円でゲットしました^^;
でもやっぱりリーダーの方がおかしいみたいですね・・・
今日は600枚ほどすんなりと読み込みできましたので^^;
それとしばらくはjpegで撮ってみます^^
どこもニコンのRAWに対応してくれないので
jpegでいいのでは?と思い始めました^^;
やっぱり64ですかね~
64だと山に歩きで入ったときに死んでしまうのではないかと
ひそかに不安でたまりません・・・
来年夏にヤイロチョウを求めて山篭りする予定ですが
64は持って山に登れるでしょうか・・・^^;
三脚は GITZOの5シリーズの4段カーボンが欲しいですね
^^2.7kgは軽いです♪
いつもお邪魔ばかりしていましたので
これからもよろしくです^^
メディアはですね・・・激安8Gです(笑
Transcend製です^^;
一応壊れても永久保障だしいっか♪
みたいな軽いノリで三枚9千円でゲットしました^^;
でもやっぱりリーダーの方がおかしいみたいですね・・・
今日は600枚ほどすんなりと読み込みできましたので^^;
それとしばらくはjpegで撮ってみます^^
どこもニコンのRAWに対応してくれないので
jpegでいいのでは?と思い始めました^^;
やっぱり64ですかね~
64だと山に歩きで入ったときに死んでしまうのではないかと
ひそかに不安でたまりません・・・
来年夏にヤイロチョウを求めて山篭りする予定ですが
64は持って山に登れるでしょうか・・・^^;
三脚は GITZOの5シリーズの4段カーボンが欲しいですね
^^2.7kgは軽いです♪
428も64も...
たびたびすみません。(^^;;
リーダーは接点不良だったんでしょうか?
読み込みできて何よりです。
でも一度そういう事が起こると不安ですね。
レンズの大きさ的には428も64も、重さも800g程しか変わりませんし、値段もビッグ!ここまでくるとあまり変わらないような気がしますが...(^o^)
どちらも手持ちはかなり鍛えないと無理かと、三脚必須でしょうし。雲台もいいのつけないといけないので、もう〜レンズ沼、三脚沼、雲台沼、バッグ沼といろいろな沼にはまってしまいそうですね。
リーダーは接点不良だったんでしょうか?
読み込みできて何よりです。
でも一度そういう事が起こると不安ですね。
レンズの大きさ的には428も64も、重さも800g程しか変わりませんし、値段もビッグ!ここまでくるとあまり変わらないような気がしますが...(^o^)
どちらも手持ちはかなり鍛えないと無理かと、三脚必須でしょうし。雲台もいいのつけないといけないので、もう〜レンズ沼、三脚沼、雲台沼、バッグ沼といろいろな沼にはまってしまいそうですね。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター