釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から鳥見です^^
しかし午前中はあいにくの天気で
カワセミの確認はとれたものの写真までは行きつかず
一時自宅に帰宅
昼から気合を入れなおし英彦山に出撃
野峠にはいるとどこからともなくジッジッジッと鳥の鳴き声が
近くの木の小枝が揺れているのでそっとカメラを向けると
ソウシチョウがこちらを警戒しています^^

外来種らしいんですけど綺麗だからいいですね^^♪
そのまま祓川の方に抜けて帰る途中にカワセミ発見♪
こっそり近づいてパチリ☆

それからしばらく下ったところで別の固体も発見♪

カワセミはいつみても綺麗だな~♪
というわけで予告とおりカワセミ撮って来ました♪
最後はキセキレイでお別れです♪

今日は一日鳥を追いかけていましたが素人なので
どこに行けばいいのかわからず困ってしまいますね^^;
ただ闇雲に行くのは時間とガソリンのムダっぽいので
ちょっと対策を考えます^^
ただここら辺に詳しい人がいないんですよね~^^;
やっぱり師匠を見つけるほうがいいのかなぁ・・・・
しかし午前中はあいにくの天気で
カワセミの確認はとれたものの写真までは行きつかず
一時自宅に帰宅
昼から気合を入れなおし英彦山に出撃
野峠にはいるとどこからともなくジッジッジッと鳥の鳴き声が
近くの木の小枝が揺れているのでそっとカメラを向けると
ソウシチョウがこちらを警戒しています^^
外来種らしいんですけど綺麗だからいいですね^^♪
そのまま祓川の方に抜けて帰る途中にカワセミ発見♪
こっそり近づいてパチリ☆
それからしばらく下ったところで別の固体も発見♪
カワセミはいつみても綺麗だな~♪
というわけで予告とおりカワセミ撮って来ました♪
最後はキセキレイでお別れです♪
今日は一日鳥を追いかけていましたが素人なので
どこに行けばいいのかわからず困ってしまいますね^^;
ただ闇雲に行くのは時間とガソリンのムダっぽいので
ちょっと対策を考えます^^
ただここら辺に詳しい人がいないんですよね~^^;
やっぱり師匠を見つけるほうがいいのかなぁ・・・・
PR
本日、曽根干潟を通りすがるついでに写真とって来ました♪
今日はそっちの方面に納車があって遠いからダルいなぁ~なんて
思いながらテンションあがるようにこっそり!?がっつり!?
カメラ持って行きました^^♪
今日は天気も悪くシャッタースピードが上がらない上に
ちょっと遠かったのでテレコンつけて撮ったのでかなり暗くなりましたが
ISO500でなんとかシャッタースピード250まであがったので
「うごくな~!」と念じながら撮ってきました♪
(腕が未熟なものでピンを合わせる時にすぐ手ぶれしちゃうんですよね・・・)

おそらく背中の羽の色が違うので夫婦だと思います。^^
濃い方がオスで(左)薄い方がメスで右だと思われ・・・
違ってたらすみませんが説明つきで教えてください^^;
もしかして・・・カルガモもまちがってたりして・・・(--;
これから渡り鳥がやってくる季節なので干潟を巡回ルートに入れました♪
土曜日は草取りなので日曜日に天気がよければ
祓川のカワセミの姿を写してきます♪
ヤマセミの姿を最近見てないのですがどこにいるんですかね~^^;
今日はそっちの方面に納車があって遠いからダルいなぁ~なんて
思いながらテンションあがるようにこっそり!?がっつり!?
カメラ持って行きました^^♪
今日は天気も悪くシャッタースピードが上がらない上に
ちょっと遠かったのでテレコンつけて撮ったのでかなり暗くなりましたが
ISO500でなんとかシャッタースピード250まであがったので
「うごくな~!」と念じながら撮ってきました♪
(腕が未熟なものでピンを合わせる時にすぐ手ぶれしちゃうんですよね・・・)
おそらく背中の羽の色が違うので夫婦だと思います。^^
濃い方がオスで(左)薄い方がメスで右だと思われ・・・
違ってたらすみませんが説明つきで教えてください^^;
もしかして・・・カルガモもまちがってたりして・・・(--;
これから渡り鳥がやってくる季節なので干潟を巡回ルートに入れました♪
土曜日は草取りなので日曜日に天気がよければ
祓川のカワセミの姿を写してきます♪
ヤマセミの姿を最近見てないのですがどこにいるんですかね~^^;
鳥撮りついにデビュー♪
今流行の!?鳥デビューいたしました♪(笑
まぁ写真下手なのでたいした絵は取れないし・・・
鳥に対する知識は皆無に近いので・・・
まったくもって超初心者ですがそこはご愛嬌ということで
これからしばらく勉強します^^
とりあえず誰でも知ってるカイツブリが毎日の通勤ルートの
川に居るのは確認済みなので夕方の明るいうちに鳥撮り行ってきました^^
(仕事しろって?)
かわいい親子がいたのでパチリと決めてきました♪

しかし他の方のブログやアルバム見るとすごいですね~^^;
躍動感や表情、羽の一本一本まで見えてきます^^;
こんな写真が撮れればいいのですが・・・
しばらく勉強です^^;
釣りしないでいいのかしら?・・・^^;
今流行の!?鳥デビューいたしました♪(笑
まぁ写真下手なのでたいした絵は取れないし・・・
鳥に対する知識は皆無に近いので・・・
まったくもって超初心者ですがそこはご愛嬌ということで
これからしばらく勉強します^^
とりあえず誰でも知ってるカイツブリが毎日の通勤ルートの
川に居るのは確認済みなので夕方の明るいうちに鳥撮り行ってきました^^
(仕事しろって?)
かわいい親子がいたのでパチリと決めてきました♪
しかし他の方のブログやアルバム見るとすごいですね~^^;
躍動感や表情、羽の一本一本まで見えてきます^^;
こんな写真が撮れればいいのですが・・・
しばらく勉強です^^;
釣りしないでいいのかしら?・・・^^;
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター