忍者ブログ
釣りをメインに自然や日常の事を更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前日に引き続きそのまま
所属クラブのチームエキスパートグレの大会に行ってきました。

イブ戸次店で集合でしたが集まった人数はたったの五人・・・
すくなぁ^^;

ET会長と相乗りして米水津へ
朝六時出船なのでのんびりです♪
しかし朝から雨が降り続けてたまらんばい><

最初に上がった場所は白子島
朝の一投目からアジゴ・・・
マキエをはずすと・・・キタマクラ・・・
しかししばらくマキエを入れずに休憩していた
TGさんに待望のクロヒット!!
やっぱり釣り場を休めるのは有効なんですねぇ♪
さすがです♪
その後も釣れない、雨が降る、竿に糸が張り付いて出ない・・
もういややぁ(T▽T

どうにもならないのでとにかくツケエが残るように
がんばりましたが結局つれないまま瀬代わり^^;

三人は千畳へET会長と私はナガミゾへ瀬代わり

結構うねりがあり目の前にはサラシが・・・
サラシの落ち着いている時を見計らって竿一本先にマキエと
サシエの同調を気にしながら流していると
道糸がシュッと走りヒット♪
あんまり大きく無かったのですが慎重に取り込むと
30ちょっとの尾長でした♪
待望の一匹をキーパーバッカンに入れてキープ

今度は足下狙いで瀬際にゆっくり沈めていきます
サラシが出ると沖に出てしまうのでさらしが小さいうちに
沈めてうまく入るとサラシを交わして足下に入って行きます
これを何回か繰り返すと指をはじく強烈なアタリ!!
一瞬は止めたもののその後のつっこみでバラシ・・・
上げてみると1.7号のハリスがチモト切れ・・・
たぶん尾長だったんでしょう・・・・
最悪や・・・いつも詰めが甘いんですよねぇ・・・
同じように沈めていくとアタリ今度はサンノジでした。
ふと見ると会長はFFGP優勝の景品ダイコーのサリュート(ネーム入り)
をぶちまげています。
かなりでかそう@@;
しかし上がってきたのはクロではなく白い方でした。
目測で50は軽く超えていたでしょう^^;

結局午後からは千畳組もあわせて釣れたのは自分の一匹だけ
港に戻って検量です。

二匹釣ってる宿利さん、一匹だけど同サイズのTGさん
そして自分が検量、
宿利さんは25cm未満で検量対象外
TGさん450g
自分ジャスト500g

結果自分が優勝でした♪
これで来年の池永杯の切符を会長との約束通り自力で獲得しました♪

P1200021.jpg
この後突風で傘がひっくり返りチューリップになります(笑
P1200023.jpg
アジゴの中からインターバル釣法で釣り上げたクロです見事です♪
P1200024.jpg
日本一の背中です♪こんな方と釣りができる最高です♪
この姿を見てトトロを連想してしまったのでした・・・^^;
P1200025.jpg
おぉ・・・サリュートがぶちまがってます♪でも白でした♪
P1200026.jpg
魚どうしたんですか?(笑

前日のデモンストレーションの一匹からの奇跡が
次の日まで続いてくれました♪うれしいぃ~♪
来年の池永杯では勝ちたい><b

PR
今日は玄海島^^

前日、チビの誕生日、明後日はエキグレの大会なのに
けんちゃんから電話が・・・
「明日、ハルさんとダンジリさんと玄海島行くから
詳しく決まったら連絡するね」
「うん?」と答えたものの・・・
チビの誕生日もあるし・・・日曜日も大分行くし・・・
むりかなぁ・・と思いつつ
嫌いじゃない自分はいってしまうのですねぇ^^;

誕生日のお祝いをして、プレゼントのゲームで盛り上がり
チビが寝静まった11時・・・
コソコソと釣りの準備をして出かける(笑
前日からハルさんの自宅で盛り上がってるけんちゃんに
電話して「今、行ってるから」と
ハルさんの家の近所で迷子にになりグルグル回りながら
到着♪時間は・・・忘れた・・・
超かっこいい家だったなぁ明るい時に見てみたかった^^
家にはサーフボードがずらりならんでカッコイイー♪
俺も並べようかな~したこと無いけど(笑

しばらく談笑して3時に就寝5時起床で
釣り場へ家から30分・・・近い@@いいなぁ♪

釣り場に到着、平瀬に上がったけどうねりで
釣りができる場所は限られてる・・・
普段ならゆうに10人は竿だしできるなぁ^^;

最初みんながくっついて入ったので
沖向きの潮をかぶってるところに入ったのですが
バッカンは流されそうになるし全身びしょびしょになるし
とても釣りができないのでみんなの所に戻って隅のほうに
入れてもらって再開♪

けんちゃん達三人が後ろに来てあーじゃないこーじゃない
と言っている、けんちゃんが
「こんな時はどうしらいいんですか?」
とわざとらしく聞いてくるので
適当にちゃかしてごまかしてたが
そういうわけにも行かないみたいなので
右から出てくる大きなさらしのワイに
マキエを五杯打って仕掛け投入、後から三杯
追い打ちをして仕掛けを流すと
奇跡的に一投目で食ってきた><b
あまりに引かなかったので最初はキタマクラか
何かと思ったけど無事に足の裏サイズのクロがついてきました♪
今まで全然釣れてなかったからみんなで驚きましたよ^^♪
釣る人が釣ると釣れるんですねぇ(笑

その後二匹30cmほどを釣り上げて終了♪
ダンジリさんはナイスサイズのチヌを二匹♪
潮がほとんど動かないワンドで重い仕掛けを沈めながら
うまく釣っていました♪
ハルさんは粘りに粘って32cmを引きずり出しました♪
けんちゃんは粘りに粘って・・・

ハルさんの取引先の親子も息子さんが大きなボラを釣り上げ
引きを楽しんでいました。♪

ちょっと風が強くうねりもあって釣りづらかったですけど
やっぱり気心知れた仲間との釣りは最高ですね^^♪

しかもみんなの前で釣ったあの奇跡の一匹が
次の日の布石になるんですね^^♪

P1190009.jpg
みんなの前で釣った最高の一匹♪リリース♪
P1190010.jpg
ハルさんの後姿♪
マスターモデル口太が光ってます♪
P1190015.jpg
この写真小さく見るとけんちゃん麦わら帽子被ってるみたい(笑
P1190017.jpg
ダンジリさんの憶測45cmのりっぱなチヌです♪
P1190019.jpg
ふだんあんまりピースサインなんかしないのにご機嫌な自分♪

いやしかしこの後大分まで直行きつかった^^;
別府インター少し仮眠するはずが起きたら夜の12時でした(笑


13日に池永杯に行ってきました♪
チームエキスパートグレの一員としてトシさんの代わりに
行ってきました。
結果は4勝1敗で昨年に引き続き
チームエキスパートグレが

優勝!!

いたしました。

いや~この優勝の中に自分がいたことは幸せでですねぇ♪
何の役にも立っていないとはいえ・・・

そうです!!
このすばらしい成績の中の輝かしい1敗は自分です(T_T

めちゃくちゃ足引っ張りました^^;
3人対戦で1匹対1匹対2匹で
重量差で負けてしかもバラシポイントの―3までいただいて
釣り負け+2ポイント、バラシ-3で結果-1ポイント・・・・
チームGさんとYY倶楽部さんにかなり貢献する形になりました・・・^^;
チームエキスパートグレのみなさんこの場をおかりして・・・

すみませんでした!!ヽ(TдT)ノアーウ…

もうとにかくコロコロと角度が変わる当て潮で
どうすることも出来ないままでした^^;
練習不足、経験不足です・・・すみません・・・
あまりにもふがいない結果に皆さんに会わす顔がありません・・・
バラシた一匹は牧くんの的確なアドバイスのおかげで掛ける事ができました
が・・・とうてい私の実力ではどうにもならないお魚さんでした^^;
結局アワセの遅れと魚の勢いに止めることすらできませんでした^^;

二番目の場所では魚をかけることは出来ませんでした・・・・
三番目の場所でやっと一匹^^;
カンダイな人さんの目の前に回ってきての釣りでしたが
カンダイな人さんのアドバイスで見事掛ける事ができました。
「あと2mで食うぞ」とカンダイな人さんが言うと
本当につれちゃうんですね^^;

結局掛けた二匹は当て潮が緩んで横流れになったときだけでした^^;
もっと練習しないと釣る事出来ないですね^^;

みなさんやっぱり上手です^^;
もっともっとがんばらないといつまでたっても上は目指せませんね^^;
さっそく出鼻をくじかれた2008年のクロ釣りでした><b

P1140079.jpg

しばらくの間うちの店にありますので見たい方はどうぞ♪
あまりいじめないでくださいね・・・(ーー;

P1130076.jpg

みなさんお疲れ様でした。
会長、板井さん 白坂さん、牧くんのおかげで勝てました^^♪
本当に足を引っ張ってすみません・・・(T▽T
あけましておめでとうございます。
今年もみなさん宜しくお願いしますね^^♪

かなり遅くなりましたが・・・
新年のご挨拶とさせていただきます。

年明け初仕事から今年は調子よく忙しくて嬉しいやらきついやら^^;
自営業ですので間違いなく忙しい方がいいのですけれどね^^♪
ちなみに携帯ピコピコは忙しくないです(笑

新年を向かえ初釣りに七名で行ってまいりました。
カンダイな人さん、トシさん、うみんちゅさん、ゆうなちゃん、阿〇さん
けんちゃん、自分の七人です。
阿〇さんの提案でバーベキュー&モツ鍋をするということで
前日から買出しを済ませてちょっと早かったのですが
けんちゃんと二人で9時過ぎに出発(現地で寝る予定)

朝7時にINGで待ち合わせして
エサをマゼマゼして出発♪

釣り場に到着して釣り開始♪

けんちゃんと阿〇さんはカンダイな人さんのレクチャーをうけてます♪

サクサク仕掛けを作り準備していると
カンダイな人さんが初釣り一投目にいきなりカンダイをあげちゃいました@@;
すごい!!この勢いでWFG三連覇お願いしますね^^♪

そして次に来たのはじぶんだったんですね^^♪
8.8kgのカンダイ♪

三人目はけんちゃん6kgだったかな?^^♪

そしてなんと4人目のトシさんが10kgオーバー釣っちゃいましたよ><b
苦節3年??でもあかねちゃんに負けてるけどね♪(笑

そしてモツ鍋&バーベキュー♪
やっぱり海でみんなで食べるご飯は最高です♪

P1030004.jpg

つれませんねぇ~トシさん♪でもこの後やっちゃってくれました><b

P1030023.jpg

決してトシさんはう〇こをしているわけではありません・・・(笑
カンダイと格闘中です♪のされているように見えますが
竿の一番強いバットの部分にカンダイのパワーを思いっきり
乗せてるんですね♪さすがトシさん♪

P1030032.jpg

やった♪
しかも自分のガセ秤(笑)
で10kgふりきりでも実際はちょうど10kg
でした♪

P1030008.jpg

何をみてるんでしょうね??自分ですけど・・・
おそらくマキエ♪でも天気最高♪

P1030011.jpg

これが自分の釣った8.8kgですね^^♪

P1030014.jpg

けんちゃん釣ってよ~♪

P1030022.jpg

やったねけんちゃん^^♪6kgでした♪

P1030035.jpg

みんなで仲良くお昼ごはん♪
うまかった♪やっぱり冬は鍋だね♪モツ鍋最高♪ご馳走様でした^^

結果はカンダイな人さんが「4匹ぐらいじゃろうなぁ」といってた通り
4匹でした^^♪
阿〇くんはおしくも2匹バラシちゃいましたげどリベンジしたようでよかったです♪

初釣りでカンダイゲットできたので今年は絶好調かな?
でも、カンダイな人さんの初釣り1投目のカンダイ・・・
トシさんの10kgのおかげで
自分とけんちゃんのカンダイは・・・どこえやら・・・といった感じでした^^;
ジミーに終わった初釣りでした^^;

次の日余ったマキエで苅田港に行ったけど〇ボー・・・いけてねー><

というわけでみなさん今年もヨロシクです♪

26日
けんちゃんと二人で蓋井島に行きました♪
今回は2007年の釣り収めという事で気合十分で出発
ココは自宅から約一時間で着く近場の釣り場♪
しかも朝9時出船の便があるので朝もゆっくり睡眠とって
釣りができる最高の場所です♪

ここんところ絶不調が続いていますので2007年最後に
いい思いをしたいところなんですがどうでしょう?_?

8時に港に到着、今回お世話になるのは春日丸(0832-86-5980)

今回は年末のウィークデイということもあり人が少ない?
のでいい所にあがれそう♪
今回上がったのは小威勢の向かいの三角
ここっていいんじゃないの?^^♪

早速マキエ作り♪
今回はオキアミ生×2ジャンボ半角にグレ1000一袋に
オカラパン粉を適量混ぜてこれを二回に分けて作りました^^

仕掛

竿    がまかつ インテッサGⅳ 125-50
リール  シマノ   BB-Xテクニウムmg2500D
道糸   東レ    銀鱗SSハイポジションフロート1.5号
ウキ   釣研    エキスパートグレZ0c
ハリス  東レ    ハイパーガイアXX 1.5号
ハリ   がまかつ 競技ヴィトム 6号

まぁいつもの仕掛けです^^;

早速釣り開始最初は潮上に入ったのですが
潮は15m先に潮目を作って狙いやすいのですが・・・つれません^^;
キタマクラの洗礼です・・・
後から聞いたのですが兄義さんが山口県内のフグとスズメダイを
買収していたらしくけんちゃんと二人のハリを持って帰るように
命じていたようです^^;これじゃぁ釣れません・・・・
結局この潮ではバリしか釣る事が出来ませんでした・・・
潮も変わって本命の下げに入りました♪
さっきまで猛威を払っていたキタマクラ達も少なくなり
若干釣りやすくなりました。
潮が動き始めてすぐ目の前に良い潮が流れてきました♪
すかさず一匹のクロをしとめました♪サイズは30cmほどしかなく
がっくり・・・><
しかし、そんな状況も長くは続きません・・・
すぐに潮も緩んでしまいほぼ魚のいない状況です・・・
ツケエはかじられるものの毎回残ってきます。
潮のある場所を狙っていくのですが・・・・
マキエとツケエの同調も気を使っているのですが釣れません・・・
しかし足下のサラシの際に入れ食いポイント発見♪
なんと納竿までに17匹もゲット♪

最高♪

といいたいのですが全部メバルです(笑
お土産にしこたま釣って帰りました(笑

味噌汁に煮付けに刺身♪最高でした♪

しかし本当にクロの姿見てないです・・・みたいです・・・・(T_T
来年はどうなるんでしょう・・・このまま・・・なんでしょうか・・・・(涙

PC260131.jpg
今回磯釣りデビューのカズくん帰りには「いっぱいつったよ~♪」って・・・
おっちゃんに教えてくれ><;
PC260133.jpg
天気も最高♪絶好の釣り日和♪魚がつれればね・・・(;_;
PC260134.jpg
おぉ・・・けんちゃんタモ入れしてるよ~俺はキタマクラだけなのに・・・・
よかった♪バリでした♪(笑
PC260140.jpg
ちょっとかっこいいじゃん・・・くやしい・・・
PC260136.jpg
でも、俺もかっこいい~♪(笑
Gⅳが流麗な弧を描いております♪
でも、バリだったような・・・(笑
PC260148.jpg
今回唯一のクロでした・・・
30cm・・・ないなぁ^^;
PC260141.jpg
きれいな夕日♪
これにお別れして今年の釣り収めとなりました♪
やっぱり釣りっていいなぁ♪
来年も良いとしでありますように♪


それではこれが2007最後のブログ更新となりました。^^♪
みなさんにとって来年は良い年でありますように心から願っています♪
そしてみなさんの運を私に少しずつ頂いて、
来年は私にとって最高の年になるようにお願いしますね(笑

振り返ってみればブログをはじめたことで沢山の釣り仲間が
出来た事が今年の最高の想い出となりました♪
今年は色々な出来事がありましたが
充実した一年でした。
本当に一年ありがとうございました。^^♪
来年もどうかよろしくお願いいたします♪
それではみなさん良いお年を♪

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
プラグイン
最新コメント
[05/16 backlink service]
[05/13 くろ@ 北九州]
[05/09 ダンジリ]
[05/08 くろ@北九州]
[05/05 りょう]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くろ@北九州
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1976/01/16
職業:
自由業
趣味:
釣り、キャンプ、アウトドア全般
自己紹介:
21歳の時に某釣り餌メーカーの方の釣りを見てこれが釣りと言うもんなのかと衝撃を受け釣りにどっぷりはまり込んでしまった者です。今では磯や渓流に綺麗なお魚さんに会うためにマイペースででかけております。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
フリーエリア

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]